副業サービスを提供する会社は、次から次へと新しい法人が登場するもの。
2021年終盤に登場した会社として、今話題なのは「株式会社リメイク」です。
「名前はよく見るようになったが、どんな会社なのか」
「副業サービスは本当に稼げるのか」
「攻略ブックという教材は詐欺ではないのか」
など、株式会社リメイクに関して疑問や疑念を抱えている方は多いでしょう。
ここでは、そんな疑問や疑念の解決できるよう、株式会社リメイクの情報を詳しくまとめています。
株式会社リメイクに関心をもっている方も、単純に副業で信用できる会社を探している方も、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
- 株式会社リメイクは東京都新宿区にある
- 2021年8月に登記された新しい会社
- 資本金は800万円で、オフィス賃料は23万円前後
- 副業サービスの評判は非常にいい
- 有料教材の『攻略ブック』も稼ぎやすい
- 一部で見られる詐欺という批判は間違い
- 株式会社リメイクの副業はあらゆる人におすすめ
- 詳細は下の公式サイトでチェックしてみよう
\今話題の副業!/
Contents
株式会社リメイクとは?
会社概要
まず、株式会社リメイクの会社概要を表でまとめると下のとおりです。
法人番号 | 8010001220299 |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿一丁目4番13号溝呂木第2ビル7階70C号室 |
資本金 | 800万円 |
電話番号 | 03-4545-0048 |
代表者 | 霜鳥大海 |
設立年月日 | 2021年8月3日 |
上記の会社概要は、以下のような株式会社リメイクの公式ホームページに書かれています。
出典:株式会社リメイク
法人番号の「8010001220299」で検索すると、国税庁の「法人番号公表サイト」もはじめ、多数のデータベース情報がヒットします。
このため、当然ながら株式会社リメイクは正式に登記されていることがわかります。
代表者は「霜鳥大海」
株式会社リメイクの代表者は、上の概要に書いたとおり「霜鳥大海」です。
霜鳥大海については、名前の読み方から不明ですが「しもとり・たいかい」「しもとり・おおみ」などの説が有力です。
この霜鳥大海も、株式会社リメイクと合わせて注目されている人物です。
霜鳥大海がどのような人物なのか、経歴やプロフィールを調査した結果は下の記事でまとめています。

以上が株式会社リメイクの基本的な情報ですが「先に副業のノウハウを見たい」という方も多いでしょう。
その場合は、下の公式サイトで詳しくノウハウが紹介されているため、ぜひチェックしていただけたらと思います。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
株式会社リメイクは詐欺?怪しいという批判が間違いの理由
株式会社リメイクについては「詐欺」という批判も一部で見られます。
ここでは、詐欺といわれる理由と、その批判が間違っているという根拠を説明します。
登記してから1カ月で移転している
株式会社リメイクは、法人登記をしてから1カ月で本店を移転しています。
移転の履歴は、あらゆる法人データベースで下のように書かれています。
出典:法人バンク
内容を表でまとめると、下のようになります。
移転前 | 東京都文京区目白台1丁目17番1号目白台ヒルズ202 |
---|---|
移転後 | 東京都新宿区新宿一丁目4番13号溝呂木第2ビル7階70C号室 |
エリアとしては、文京区から新宿区に移転しています。
そして、物件の種類としてはマンションからオフィスに移転という内容です。
移転前の目白台ヒルズは、下のような物件です。
出典:AERASグループ
これは完全な居住用マンションで、1Rで家賃7万円程度の、東京で一人暮らしの人が多く住むタイプの物件です。
これは代表者の霜鳥大海の個人住居ではなく、おそらく仮住まいでしょう。
1カ月後に移転していることから、移転前にとりあえず備品などを置いておく場所として借りた、という可能性が高いといえます。
(霜鳥大海のように多くの資産を持つと思われる人物は、法人登記簿から自宅を特定されないよう、しばしばこうした仮住まいを用意します)
移転後の溝呂木第2ビルについては、後ほど詳しく説明しますが、完全なオフィス物件です。
IT系のベンチャー企業ではよくあるパターン
実は、このように創業1カ月でマンションからオフィスに移転するというのは、IT系のベンチャー企業ではよくあることです。
よく見られる理由は下のとおりです。
- ITでは会社の体裁が重視されない
- 実店舗を持たないので、店舗を準備してから開業ということはない
- ITではスピードが最重視されるため、必要な作業を次々にこなしていく
- どこでもできる仕事なので、マンションで起業してもかまわない
たとえばこれが「製造業」であれば、当然ながら工場が先に必要です。
工場を持っている以上、登記もそこでする(もしくは事業用ビルでする)のが普通です。
こうした製造業の会社が「最初にマンションで起業して、1カ月でオフィスに移転する」ということはまずないですし、怪しいでしょう。
しかし、ITであれば上記の理由で何も不自然ではないのです。
なぜオフィスを借りてから起業しないのか
ここまでの説明を見て「ITで普通なのはわかるが、どうせ1カ月で引っ越すならなぜ先にオフィスを借りないのか」と思うでしょう。
もちろん、先に借りる会社も多くあります。
先に借りないパターンは、以下のような理由によるものです。
- 契約したオフィスがすぐには空かなかった(前の入居者の事情)
- 法人化して方が審査が有利になるので、先に法人化した
- 単純に法人化の方が優先順位が高かったので、先にした
いずれもよくあるパターンですが、特に3つ目は、大きな契約が法人なら決まるものの、個人事業主では決まらないということもあります。
つまり「内容としては完全OK」「しかし、法人でないとうちは契約できない」と言われたときに、すぐに法人化するなどのパターンです。
こうして法人化した場合、とりあえずマンションなどで登記することになります。
そして、その後にしっかりしたオフィスを契約して移転するわけです。
どの理由にしても、ITベンチャーではよくあるパターンであり、これを理由に詐欺と指摘するのは間違っています。
基本的に、株式会社リメイクが詐欺といわれる理由は、上記の「移転履歴」しかありません。
そして、その指摘が間違いである以上「株式会社リメイクは詐欺ではない」といえます(当然ながら)。
同社の副業はユーザーの評判が非常によく、信頼できるものです。
具体的な内容や稼ぎ方、始め方などは下の公式サイトからご覧いただけたらと思います。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
株式会社リメイクの新宿本社はペーパーカンパニー?
株式会社リメイクの本社は新宿にありますが、この会社について「ペーパーカンパニー」という噂もあります。
ここでは、新宿の株式会社リメイクのオフィスがペーパーカンパニーでないことを説明します。
完全なオフィス物件を借りている
結論からいうと、株式会社リメイクの新宿のオフィスは、バーチャルオフィスではない完全なオフィス物件です。
つまり、ペーパーカンパニーではありません。
オフィスは溝呂木第2ビルという物件で、建物の外観は下のようなものです。
出典:officee
上記の会社様のサイト以外でも、多数の物件情報サイトに、溝呂木第2ビルの情報が掲載されています。
新宿御苑駅徒歩2分の好アクセス物件
溝呂木第2ビルは、下のように新宿御苑駅の目の前にあります。
出典:Googleマップ
不動産の情報サイトでは「徒歩2分」となっていますが、おそらく改札までの距離で、駅自体は1分かからずに到達するくらい近くにあります。
すぐ裏には新宿御苑があり環境も非常にいい場所です。
ベンチャー企業が借りるオフィスとしては、この上ないレベルといえるでしょう(創業1カ月で株式会社リメイクはここに入居しています)。
賃料は月額21万円以上
溝呂木第2ビルの賃料は月額で21万円以上です。
もちろん部屋によって変わるのですが、下の物件では21万円となっています。
出典:officil
他の部屋でも過去の募集履歴があり、それらを見ると、株式会社リメイクと同じ7階の部屋で、21~25万円となっています。
このため、株式会社リメイクは高確率でこの金額帯の賃料を毎月払っているということです。
賃料は利益の10~20%が目安
オフィスの賃料は、一般的に粗利の10~20%が適正といわれています。
(粗利というのは利益のことだと考えてください)
これは下のような専門記事でも書かれています。
出典:at OFFICE
株式会社リメイクの場合は、家賃が23万円とすると、粗利の10%であれば、利益が毎月230万円ということです。
そして、粗利の20%であれば、利益が毎月120万円程度となります。
どちらにしても、年間の利益で1500万円~3000万円近くの金額をすでに達成しているか、高確率で見込めるというわけです。
これは、オフィスを貸す側が審査した数字であるため、間違いないでしょう。
(実際に審査をのぞいたわけではありませんが)
こうした数字は自称するのは簡単ですが、オフィスを借りるとなると、本当にこれだけの利益を出せるかどうかを、過去の実績や事業内容から計算されます。
そして、計算された結果「問題なくこの金額の利益を出せる、あるいは出していると判断されたわけです。
この時点で、株式会社リメイクの法人としての信頼性は非常に高いといえます。
電話番号の口コミはない
株式会社リメイクの電話番号は「03-6820-1077」です。
この電話番号についても電話帳サイトで迷惑電話などの口コミがないかを調査してみました。
結果、まずjpnumberの下記ページがヒットしました。
出典:jpnumber
見てのとおり、まだ口コミはありません。
会社が創業間もないということもあり、アクセス回数もまだ3件となっています。
(2021年9月22日時点)
アクセス回数が少ないことはマイナスになりません。
この番号から営業電話をかけていないというだけであり、数字が少ないことは特に善悪のどちらにもなりません。
どちらかといえば、むしろプラスになります。
というのは、もし副業サービスに不満があれば、苦情の電話をかけるために電話番号を調べるユーザーがいるためです。
普通は会社概要で電話番号を見てかけるだけなので、こうした電話帳サイトにアクセスすることはありません。
しかし、たとえば電話口でスタッフさんの対応が悪かった場合など、この会社と副業は最悪ですというような口コミを書き込む人は多いでしょう。
(また、書き込まなくても自分以外にも被害者がいないか気になって、調べることがあります)
このように、営業電話をかけていないのにアクセスが増えるとしたら、大抵ネガティブな理由なのです。
そのような理由でのアクセス増加がないという点でも、電話番号からも株式会社リメイクは信頼できるといえます。
資本金800万円での起業はハイレベル
株式会社リメイクの資本金は800万円です。
これは、IT系のベンチャー企業の創業当時の資本金では、非常にハイレベルな金額です。
IT系では、かなり実力のある会社でも100万円で創業します。
そして、年商10億を超えるレベルでもまだ100万円のままということが多いのです。
この理由を箇条書きすると、下のとおりです。
- ITの世界は回転が早いので、投資に回す方がいい
- 会社の体裁が問われないので、さほど資本金が必要ない
簡単にいうと投資に回したい、さほど必要ないということです。
ただ「さほど」必要ないだけであり、IT系であっても資本金が多いに越したことはありません。
多い方がいい理由は下の通りです。
- 資本金が重視される業界から信用される(建設業など)
- 金融機関との交渉がしやすい
- オフィスの入居審査などもパスしやすい
- クレジットの決済代行会社などの審査も通りやすい
上記の理由で、IT系でも資金に非常に余裕のある会社は、高額な資本金で創業します。
そして、株式会社リメイクはまさにそのような会社ということです。
資本金に「借り入れ」は含められない
資本金について「借金をして金額をかさ増ししているのでは?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、資本金は自己資金でなければいけないため、借り入れを計上することはできません。
これは、以下のような創業融資に関する専門記事でも指摘されています。
出典:創業融資ガイド
一応特殊なテクニックもあることはあるものの、ほとんどの場合、資本金は自己資金です。
資金が多いだけの会社かもしれない?
ここまでの説明について「資本金800万円がすごいのはわかった」「しかし、お金があるだけの会社かもしれない」と考える人もいるでしょう。
確かにお金があるだけで、肝心のサービスは大したことがないという可能性もあります。
たとえば仮想通貨で一発当てた起業家の方などは、このようなパターンもあるでしょう。
しかし、それでもお金がないよりはある方が信用できるものです。
そもそも副業のノウハウが「お金を稼ぐ」ものなのですから、当の会社の経済力は高ければ高いほどいい、というのは間違いありません。
以上の理由から、新宿の株式会社リメイクのオフィスは、非常に信頼性が高いといえます。
副業サービスも評判もよく稼ぎやすいノウハウなので、ぜひ詳細を下の公式ページでチェックしてみてください。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
株式会社リメイクの副業が稼ぎやすい3つの理由
株式会社リメイクの副業『SBS』が稼ぎやすいといえる理由は多数あります。
ここでは、中でも主だった理由を3つ説明します。
(SBSについては下の記事でも詳しくまとめています)
SBSの副業は詐欺で危険?攻略ブックや新宿の運営会社の悪評を徹底チェック!
スマホ1台で1日5分などのスキマ時間で稼げる
副業をするとき、多くの人が悩むのは「時間がない」ということでしょう。
あるいは、初期投資ができない、スキルがないなどの悩みもあるかと思います。
しかし、株式会社リメイクの副業ではスマホ1台を使うだけで、誰でもスキマ時間で稼げるようになっています。
このため、時間・スキル・費用などすべての心配が不要です。
確定した収益は最短即日引き出せる
株式会社リメイクの副業では、確定した報酬が最短即日引き出せる(銀行口座に振り込める)ようになっています。
このため、急ぎでお金が必要という場面でも日払いのアルバイトの代わりに使えるのがメリットです。
さらに、確実に報酬を引き出せるため、いわゆる「引き出せない詐欺」の副業でもありません。
(報酬が確定するだけで引き出せない副業はしばしばあるものです)
簡単な5つのステップで取り組める
株式会社リメイクの副業の『SBS』は、以下のようなシンプルな5ステップで稼げるようになっています。
- 公式ラインに登録
- LINEアンケートに回答
- 作業を開始
- 銀行口座を登録
- 収益をゲット
上記のうち、作業といえるのはLINEアンケートに回答することと、その次の作業を行うことのみです。
それ以外の作業は一瞬で終わるため、ステップにカウントする必要はありません。
このように非常に簡単な内容で誰でも高い収益を期待できるのが、株式会社リメイクの副業の魅力です。
詳しい内容や始め方については、下の公式サイトをチェックしてみてください。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
株式会社リメイクの『攻略ブック』とは?
株式会社リメイクは有料の副業教材である『攻略ブック』を販売しています。
ここでは、この攻略ブックの概要や、本当に稼げるのかどうかを説明します。
高収益を得るためのノウハウが書かれている
まず、株式会社リメイクの副業は基本的に無料でできます。
しかし、無料のノウハウで稼げるのは、大体日給で1万円~数万円程度です。
それより上の金額を稼ぎたいという場合は、攻略ブックが必要になるわけです。
こう書くと「買わせるための詐欺」と思われるかもしれませんが、無料でも1日1万円や数万円レベルで稼げるのですから、当然詐欺ではありません。
「日給数万円で十分」と満足して、あえて無料ノウハウのままで継続しているユーザーの方々も多くいます。
それより「さらに上のレベルに行きたい」と自ら思った人だけが購入するわけですから、詐欺とはまったく違うわけです(当然ながら)。
期間限定の販売価格で6,500円(変動あり)
攻略ブックの価格ですが、期間限定で6,500円(税込)で販売されていた時期があります。
(執筆時点ではこの金額でした。今後は変動があると思われます)
当然ながら、日給数万円~20万円を稼げる可能性があるというノウハウがこの値段というのは「激安」もいいところでしょう。
20万円の消費税は2万円ですから、消費税の3分の1というレベルです。
逆に「これだけ安いと不安」と思うかもしれません。
もちろん必要な人数を集めるまでの限定価格と考えられるため、この価格での販売は早晩終了するでしょう。
むしろ、攻略ブックの販売自体が早期に中止になる可能性もあります。
このため、ノウハウの内容が気になるのであれば、内容を確認するだけの目的でも、一度購入しておくことをおすすめします。
また、攻略ブックを買わずとも、無料のノウハウだけでも十分稼げるので、まずは下の公式サイトを気軽にチェックしてみてください。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
【まとめ】株式会社リメイクとは
まとめると、株式会社リメイクは東京都新宿区にある、スマホ副業のサービスを提供する会社です。
同社は資本金や入居しているオフィスを見ても、非常に信頼できる会社といえます。
また、副業サービスの評判もよく、初心者でも稼ぎやすいと期待できます。
スマホ1台で誰でもスキマ時間に稼げる内容なので、ぜひ詳細を下のリンク先で確認してみてください。
→SBSの公式サイトはこちら
\今話題の副業!/
コメントを残す